楠の木
楠の木(くすのき)の材質は柔らかく、木目の美しい幅広の材料を得ることができます。
木肌は緻密で、耐湿・耐久性に優れ、古くから仏像の材料として用いられてきました。
樟脳(箪笥などに入れる防虫剤)の原料となる木材として知られています。
楠の木ランキング
5件見つかりました。1件~5件を表示しています。
- 1
BZ-069 【真言宗】総楠 大日如来(座像/1.8寸) 京河丸型 金泥・眼入 仏像
43,500円(税込)
BZ-122 【真言宗】楠製 大日如来(座像/3寸) 飛天光背 六角台座 仏像
54,000円(税込)
BZ-031 【天台宗】総楠 阿弥陀如来(座像/2.5寸) 八角台座 二重唐草光背 金泥・眼入
86,000円(税込)
SOLD OUT
BZ-153 【曹洞宗・臨済宗】総楠 釈迦如来(座像/3寸) 六角台座 飛天光背 仏像
54,000円(税込)
SOLD OUT
BZ-155 【天台宗】総楠 阿弥陀如来(座像/2.5寸) まどか 仏像
38,000円(税込)
SOLD OUT
5件見つかりました。1件~5件を表示しています。
- 1
よくある質問
- 楠の木の仏像はどれくらいの大きさを選べば良い?
- 楠の木の仏像を買い替えたいのだけど、開眼供養はした方がいいの?
- 楠の木の仏像を買い替えたいのだけど、古い仏像はどうしたらいい?