お位牌ご購入の前に
通常、四十九日までに
本位牌につくり変えるのが一般的です。
葬儀のときの白木の位牌は仮のものになりますので、四十九日までに本位牌につくり変え、ご住職に魂を開眼供養いただきます。
お寺様とよくお打合せの上、戒名(文字)情報をご用意ください。
ひるたの戒名彫りの特徴
当店では、お客様から頂いた戒名情報をもとに、自社工場で専任スタッフが作業させて頂きます。
自社工場で作業しますので、親切価格、納期も1週間程度で承っております。
お急ぎの方はまずご連絡ください。可能な限り対応させて頂きます。
1機械まかせではない、職人独特の風合いを感じさせる彫り文字
ひるたの戒名彫りは機械によって彫られますが、文字のレイアウトは人の手による感性的な目測で決めます。 彫り文字なので年月が経っても消えることなく残ります。
2純金粉仕上げの金色の輝き
彫り作業は機械ですが、彫った後に蒔き入れる作業は職人の手によって行われます。
準漆のカシューで下地を作り、純金粉で華飾をします。金の純度は98.912%と、高品質のものを使用しています。
戒名の純金粉文字の変色、剥落などは発生しないものと考えております。また、お位牌が油煙などで黒ずんだ場合も、洗浄水でお洗濯することで元の輝きに戻ります。
練り状の代用金(水性塗料)で仕上げることも可能ですが、殆どが変色します。また、お位牌が油煙などで黒ずんだ場合、代用金文字は水に溶けやすいため、お位牌の汚れを濡れた布巾などで拭き取ることはできません。
3自社工場、だから親切価格!
高品質な純金粉の華飾をしても、一霊 3,000円にてお彫りいたします。(代用金使用の場合は、一霊 1,500円にてお彫りいたします。)
4お急ぎにも対応いたします
戒名情報の確認が取れてから、通常5〜10日ほどでのお届けです。お急ぎの場合はご相談ください。当店に在庫があれば最短3日でお作りすることができます。
【原稿に必要な情報について】
1. ご戒名 | 戒名(法名)は、基本的に白木のお位牌に書かれている文字をそのままお知らせください。 戒名の下に「位」がある場合は、そのままお知らせください。 黒位牌の場合は戒名の下に「霊位」はつきません。 |
---|---|
2. 没年月日 | |
3. 没年齢 | お亡くなりになられた年齢になりますので、白木のお位牌に書かれている年齢をお知らせください。 |
4. 故人のお名前 (俗名) |
生前のお名前をお知らせください。 お名前の前後に「俗名」や「事」がついていたら、そのままお知らせください。 |
5. 梵字の有無 | |
6. 宗派 | |
7. 行年・享年の有無 | 年齢の上に「享年」や「行年」がついていたら、そのままお知らせください。 |
8. その他 |
お位牌ご注文の流れ
-
STEP 1
お位牌のご注文 -
STEP 2
当店よりご注文確定メール -
STEP 3
戒名情報の送信 -
STEP 4
製作開始 -
STEP 5
お届け