会津塗り四百年の伝統と技
今から400年以上前となる天正18(1590)年、会津の領主となった名将・蒲生氏郷公が、近江から木地師と塗師を招き、会津塗の基礎を築きました。
その伝統と技は、連綿と受け継がれ、美しい蒔絵と、祈りの心とともに会津塗の品質を支えています。
お位牌は故人そのものといわれています
ご購入はこちら
紫檀の特徴
紫檀は、樹木の中でも杢目・色・艶に味わい深いものがあるからこそ古来から銘木といわれ、黒檀(こくたん)、鉄刀木(たがやさん)と共に、唐木三大銘木として、古くから珍重されてきました。
紫檀の中でもいくつかに分類できますが、お位牌には木目の美しいアフリカ産の『パーロッサ(アフリカ紫檀)』を使用しています。
紫檀の比重は重く重厚で、耐久性に優れた高級木材です。油分を含み木肌の緻密さがあることから、古くからお仏壇・お位牌に原材料の使用されてきました。
ご購入はこちら
お位牌の寸法について
寸 |
総丈 |
台幅 |
奥行 |
札丈 |
札幅 |
3.5寸 |
14.8cm |
|
|
|
|
4.0寸 |
16.8cm |
|
|
|
|
4.5寸 |
18.8cm |
|
|
|
|
5.0寸 |
21.0cm |
|
|
|
|
- お位牌の寸法は、一般的に「4.5寸」、「5.0寸」など「寸」で表記します。
1寸当たり3.03cmで、お位牌の札の高さ「札丈」を表します。
- また、上記寸法は、商品によって若干の誤差がございます。予めご了承ください。
ご購入はこちら
価格詳細
寸法 |
価格 |
3.5寸 |
50800円 |
4.0寸 |
53800円 |
4.5寸 |
58800円 |
5.0寸 |
62800円 |
※ 上記価格は、1枚目(前板)のみの文字入れ料金を含む価格になります。
※ 前板以外の文字入れ料金は、1名様につき +3,000円になります。
※ ご購入の際は、「文字入れ人数」をご選択ください。料金が加算されます。
- 前板にお彫りする文字は、買い物かごより進みまして「配送設定の入力」の備考欄に
お入れする文字を全てご記入ください。
例:「蛭田家先祖代々之霊位」とお入れする場合、「蛭田家先祖代々之霊位」と
ご記入ください。
何もご指定のない場合、ご注文者様の苗字で文字入れさせて頂きます。
例:注文者 蛭田太郎 の場合 → 蛭田家先祖代々之霊位
- 2枚目以降の札板に文字入れ希望の場合は、お位牌注文後に当店から送られる
「戒名情報ご送信お願いメール」に必要事項を入力し、返信してください。
納期について
- 文字入れ人数によって異なりますが、戒名確認後 1週間前後で発送します。
お急ぎの場合はご相談ください。
商品について
◆名称:現代調のお位牌 四季の舞 紫檀 桜(4寸〜4.5寸)
◆宗派:天台宗・真言宗・浄土宗・臨済宗・曹洞宗・日蓮宗・浄土真宗本願寺派・浄土真宗大谷派・時宗・黄檗宗・無宗派対応
◆お位牌サイズ
3.5寸:高さ14.8cm
4寸:高さ16.8cm
4.5寸:高さ18.8cm
5寸:高さ21.0cm
◆素材:紫檀製
◆文字入れ方法:
前板 機械で彫った後に、五毛色金粉で華飾します(当店)。
前板にお彫りする文字は、買い物かごより進みまして「配送設定の入力」の備考欄にお入れする文字を全てご記入ください。
札板 機械で彫った後に、五毛色金粉で華飾します(当店)。
◆装飾:なし
◆サイズの選び方
- 総丈を測り、ご本尊様よりも小さく、お位牌よりも大きく、または、同じ同じくらいの大きさの繰出し位牌をご購入下さい。
※ご不明な点はお気軽にご相談ください。
◆文字彫代:前板への文字彫り代金を含んでおります。札板への文字の指定方法は注文後にお送りするメールに詳しく記しております。
◆ご注文からの流れ:
- 1.買い物カートからお位牌をご注文下さい
- 2.当店からご注文確定メールを送らせていただきます
- 3.戒名書きをご希望の場合、戒名情報を記入し、ご送信ください
- ・FAXで送信(FAX用お位牌注文用紙をダウンロードし、必要事項を記入して、当店までFAXをしてください)
- ・メールで送信(当店から送られる「戒名情報ご送信お願いメール」に必要事項を記入し、返信してください)
- 4.制作開始の案内メールを送信します。
- 5.お位牌お届け
※必ず戒名のご確認をお願いいたします。
◆納期について
制作開始メールから約5〜7日でお届けします。
◆お手入れ:毛先のやわらかい毛払いや筆でほこりを払ってください。
※水、洗剤、アルコール、シンナーなどのご利用は厳禁です。
◆その他:
※ このページのお位牌は全て4.5寸で撮影しています。


価格詳細
寸法 |
価格(税込み) |
4.0寸 |
21,900円 |
4.5寸 |
22,200円 |
※ 上記価格は、1名様分文字入れ料金を含む価格になります。
※ 2名様分の料金は、+3,000円になります。